相続登記が義務化されるとどうなるの?〜2024年から相続登記が義務化されます〜

こんにちは、司法書士則武事務所のさかぐちです。
今回は、最近話題になっている「相続登記の義務化」についてお伝えしていきたいと思います。
ご実家などが亡くなった方の名義になっている方は是非参考にしていただければと思います。

お早めのお手続きを!!〜2024年から相続登記が義務化されます〜相続登記が義務化されるとどうなるの?

ご相談者はご実家の土地と建物が10年前に亡くなった父親名義になっているトウキさん(仮名)。

トウキさん
トウキさん

さかぐち先生この前ニュースで相続登記が義務化されると見たのですが詳しく教えてください。実はうちの実家の土地と建物が10年前に亡くなった父親名義なんですよ…。

POINT 確認してみましょう!

司法書士則武事務所 所長 さかぐち けいすけ固定資産税の納付書の名義が亡くなった方のものになっていませんか?
固定資産税を払い続けていれば、名義変更の手続きを後回しにしたまま忘れて、そのままになっている方がいらっしゃいます。
土地・建物の名義よくわからない方は、法務局で登記簿謄本(登記事項証明書)を取得すれば、土地や建物が現在誰の名義なのかわかります。

トウキさん
トウキさん

さかぐち先生に相続した土地と建物の名義変更をお願いしたいのですが、…そもそも相続登記ってわざわざするメリットって何ですか?
固定資産税は払ってるのであまり気にはしていなかったのですが…。

さかぐち先生
さかぐち先生

簡単に言うと、トラブル回避です。
亡くなった方のままの名義ですと、自分の土地や建物だと証明ができないですし、長年放置すると権利関係が複雑になってしまい、相続手続を進める際にもトラブルになりかねません。
また、亡くなった方の名義のままではその不動産(土地や建物)を売却することができないなど色々な問題が起きてしまいますね。

トウキさん
トウキさん

そういえば、近所のくろねこさんが、土地を売却しようとしたら登記に記載されている所有者が30年以上前に亡くなったおじいさんの名義のままで、手続きが大変だったって言ってたっけ。
うちも他人事じゃないな…。

さかぐち先生
さかぐち先生

相続時にちゃんと相続登記をして所有者を決めておかなければ、その不動産は相続人全員が共有している状態(未確定)になり権利関係が複雑になってしまうので、相続トラブルの原因になりかねませんからね。

トウキさん
トウキさん

それは大変ですね!!私以外のもたくさんいそうですね。
ちなみに、そういう土地って日本にたくさんあるんですか?

さかぐち先生
さかぐち先生

はい、そうなんですよ。相続に関連して言うと空き家問題も深刻です。
そんな背景もあって、2024年を目処に相続が発生してから、3年以内に登記・名義変更が義務付けられることが決まりました。
トウキさんのように法律施行前から相続が発生し、登記をしていない土地も、義務化の対象になりますので早めに対策をしておきましょう。

トウキさん
トウキさん

そうですね!早めに変更します!さかぐち先生お願いいたします。

相続登記・名義変更はお早めに!

司法書士則武事務所 所長 さかぐち けいすけいかがでしたでしょうか。相続登記をしないことのデメリットや2024年に相続登記が義務化されることによって罰則が発生する可能性も考えると、相続登記は早めにしておくほうが良いですね。
相続登記のご相談も司法書士則武事務所まで、お問い合わせください。

相続登記・名義変更のお問い合わせはこちら